カップ類と木製食器類

栃木県益子町で作陶されている福島晋平さんのカップ類と、北海道北広島市で製作活動されているcava craftさんの木工品が入荷しました。

福島さんの製品は写真のカップ&ソーサーのほか、マグカップやスープカップがあります。

カップ&ソーサーは様々な模様がありますので、ぜひ店頭でご覧ください。

cava craftさんの木工品は、弊社で製材したオニグルミとヤマザクラで製作されています。

カトラリー類は写真以外の物もありますので、こちらも店頭でご覧ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

模様替え

今回は、レジの場所も変更する大々的なものとなりました。

そして、今までレジがあった辺りには、打ち合わせや休憩用にイタヤカエデの長テーブルがやって来ました。

雰囲気がだいぶ変わったと思いますので、ぜひお越しください♪

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

ご挨拶

午前中はバタバタしていてご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は丑年ということで、写真は年末に仕入れたパキスタンの陶製水牛人形を。

色違いでもう1種類あるので、ご来店の際にご覧頂けたらと思います。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

ご挨拶

仕事納めの今日は、陽が射したり吹雪いたりと、目まぐるしく変わる天気。

向かいの太鼓山からは、木々を揺らす風の音が、轟々と重く響いてきます。

さて、今年は大変な1年となりましたが、皆様にはとてもお世話になりました。ありがとうございました。

今後もどうなっていくのか想像もつきませんが、どうぞよいお年をお迎えください。

新年は、1月5日(火)午前10時からの営業となりますので、どうぞよろしくお願い致します。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

年末年始の営業日のお知らせ

昨日から突然の雪&真冬日で、辺りは一面真っ白に。

この天気はしばらく続くようなので、きっともう根雪になることでしょう。

さて、年末年始の営業日ですが、年内は12月26日(土)午後4時まで、年始は1月5日(火)午前10時からとなりますので、どうぞよろしくお願い致します。

写真は、当店の隣にある、北の住まい設計社製作の家具のショールーム。

ご来店の際には、ぜひそちらもご覧ください。

Facabook
鈴木木材 ギャラリー杣人

加藤芳夫さんの陶器類

ご案内が遅くなってしまいましたが、栃木県益子町で作陶をされている、加藤芳夫さんの陶器類が入荷しました。

写真の一輪挿し、マグカップ、どんぶり以外にも、飯椀、湯呑み、急須セットなどがあります。

ご来店の際には、ぜひお手に取ってご覧ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

ウィンターマグ

2020年ウィンターマグ入荷しました!

今までにない厳しい表情のムーミンは、ブルーのみの3色の線描きで表現されています。

なぜか、元気の出てくる1品です。

また、2019年のマグも入荷したので、併せてご覧ください。

23日(月)は「勤労感謝の日」で祝日ですが、当店は通常通り営業いたします。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

ショップカード

新しい写真のショップカードを作成しました。

モデルは、ルーマニア北部のマラムレッシュ地方にある、バイアマーレ窯で作られた陶器。

幾何学的な模様は一つとして同じものが無く、見ていて飽きません。

ご来店の際には、ショップカードもですが、店頭にある実物もぜひご覧ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

北海道ドライブガイド

NEXCO東日本が発行している無料冊子「北海道ドライブガイド」の2020-2021秋冬版に、弊店を掲載して頂きました。

道南地域だけでなく全道の観光・グルメスポットが掲載されているので、新型コロナの感染対策をしっかりし、ドライブに出かけてみてはいかがでしょうか?

冊子は店内に置いてありますので、どうぞご自由にお持ち帰りください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人