YAMAtuneの靴下

北海道東川町にある靴下専門店、「YAMAtune(ヤマチューン)」。

本格的なアウトドア用から普段履き用まで、各種用途に合わせた製品を開発・販売し、多くの愛用者がいます(店主もその一人です)。

そんなYAMAtune製品のお取り扱いを、弊店でも開始しました。

弊店で現在取り扱っているのは、ワークソックス、ランニングソックス、テレマークスキーソックス、クロスカントリースキーソックスの4種類。ですが、他にもハイキング用、トレッキング用、登山用、自転車用などがあり、ご希望がありましたら全ての製品についてお取り寄せが可能ですので、お気軽にお申し付けください。

一度履くと病み付きになってしまう(店主談)というYAMAtuneの靴下、ぜひお試しください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

錫製の箸置き豆皿

純度99.9%の「純錫(すず)」を使い、お皿やタンブラーなどの各種食器類を製作されている「すずえ」さんの、箸置き豆皿が入荷しました。

形は「ひょうたん」と「うずまき」の2種類で、柄はひょうたんで3種類、うずまきで4種類あります。

弊店では初めてのお取り扱いとなりますので、ご来店の際にはぜひお手に取って、錫の手触りを感じながらご覧ください。

Facebook
鈴木木材・ギャラリー杣人

連休の営業について

今年のゴールデンウィークは10連休となる方もいるようですが、弊ギャラリーは4月28日(日)以外は営業致します!

営業時間につきましては以下の通りとなりますので、ご来店の前にご確認くださいますようよろしくお願い致します。

  • 4月27日(土)、5月3日(金)~6日(月)・・・午前11時~午後5時(昼休みなし)
  • 4月29日(月)~5月2日(木)・・・午前9時~午後6時(午後12時~1時まで昼休み)

写真は、最近店主が熱を入れている北欧食器のうちの一つ。

北の住まい設計社製作の家具のショールーム、「Gallery SOMABITO -HIYAMA-」に様々並べているので、ご来店の際にはそちらもぜひご覧ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

模様替えと無料コーヒー

毎年恒例(!?)となっている、店内の模様替え。

商品の内容はほぼ変わっていませんが、配置が変わったことによって、今まで目に付きにくかった物が見えるようになっているかもしれません。

この辺りの道路の雪はすっかり融けて走りやすくなっていて、また最近はだいぶ暖かくもなっているので、ドライブがてらぜひ覗きに来て頂けたらと思います。

また、有機コーヒーを無料でお飲み頂けるようにしましたので、そちらもどうぞご利用ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

ミズナラの板

ちょっと面白いミズナラの板を、展示販売場に出しました。

こちらの板は、カミキリムシ(テッポウムシ)の幼虫に盛大に食べられ、穴だらけになっています。

ここまでのものはなかなか無く、眺めていると芸術作品のように思えてきます。

このままインテリアやエクステリアに使えそうですし、家具などでは強度を要さない部分の飾りとして使えそうです。

ちなみに弊社では、同じような板を前面に活用した引き出しやゴミ箱を使っています。

そしてこちらは、樹皮が水玉状に入り込んだ板です(2枚目は拡大した写真)。

なぜこうなるのか不思議ですが、森を歩いているとコブだらけのミズナラに出合うことがあるので、あるいはそういったものを挽くとこうなるのかもしれません。

これら以外にも、センやニレなどの厚板や、室内のちょっとした看板や物置きに良さそうな薄めのイタヤカエデの板なども出ていますので、ぜひご覧ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

北村隆彦さんの器類

栃木県在住の陶芸家・北村隆彦さんの器類が入荷しました。

今回は、写真1・3枚目のように植物を描いたものが多く、雪に覆われたこの時季に見ると、まだ遠い春の訪れが待ち遠しくなってしまいます。

写真に写っている以外の器もありますので、ご来店の際に見て頂けたらと思います。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

ご挨拶

ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

今年も、どうぞよろしくお願い致します。

写真は、北の住まい設計社製作の家具のショールーム、「Gallery SOMABITO -HIYAMA-」の看板。

函館在住の鉄鍛冶職人・杉本さんと、弊社の家具職人による合作です。

この看板以外にも、ショールーム入口に大きめの看板を置いたり、駐車場入口にガラスの浮き玉をはめ込んだ鉄柵も設置したりしたので、ご来店の際にはぜひご覧ください。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

仕事納め

たまには落ち着いて仕事納めをしたいですが、今年もそうはいかず・・・。

まだバタバタしているので、簡単なご挨拶で失礼致します。

今年も皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

新年は7日午前9時からの営業となりますので、どうぞよろしくお願い致します。

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人

年末年始の営業日のお知らせ

年末年始の営業日のお知らせです。

年内は29日(土)午後3時まで、年始は7日(月)午前9時から営業致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

写真は、昨日からの雪で一気に白く染まった山をバックにした店舗です。

毎年同じ写真を撮っていますが、この景色は何度見ても美しいので、ついつい撮ってしまいます(笑)

Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人