今日は、「春が始まる日」である立春。
今年は暖かく雪が少ないため、もう本当に春になったかのように思えます。
そんな陽気を店内にもと、壁の一面をカレンダーでもお馴染みの佐藤国男さんの版画やガラス絵で飾り付けてみました。
実際にはまだ寒い日が続きますが、こうした春らしいもので、少しでも身の回りを暖かく感じさせたいですね。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
今日は、「春が始まる日」である立春。
今年は暖かく雪が少ないため、もう本当に春になったかのように思えます。
そんな陽気を店内にもと、壁の一面をカレンダーでもお馴染みの佐藤国男さんの版画やガラス絵で飾り付けてみました。
実際にはまだ寒い日が続きますが、こうした春らしいもので、少しでも身の回りを暖かく感じさせたいですね。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
鹿児島県在住のガラス作家「森永豊さん」が作られた、タンブラーおよびコップが入荷しました。
写真では分かり辛いですが、どちらにも「モール」と呼ばれるストライプ柄が施されていて、それによってテーブルに写る影も美しい模様になるのには驚かされました。
当店では初めてお取り扱いする商品となりますので、ご来店の際には是非ご覧下さい。

コップ

タンブラー
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
明日、17日土曜日は、ギャラリー杣人をお休みさせて頂きます。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

新年最初となる、商品のご紹介です。
一つ一つとても丁寧に手編みされ、当店の人気商品にも挙げられる竹製品が、入荷致しました。
写真は、後列奥から買出しかごの大中小、前列奥から行李、ごかご(椀かご)、お絞り入れとなっております。
どの商品も素晴らしい作りとなっておりますので、ご来店の際にはぜひお手に取ってご覧頂けたらと思います。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
写真ももやは何が写っているのか判らなくなっていますが、一応製材工場方向が写っています・・・。
今年もこの天気のように激しい1年になると思いますが、ゆっくりでも確実に進んで行きたいと思います。
皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
ポーズは全3種類で、サイズは立ちバージョン(写真上)が高さ30mm幅50mm、お座りバージョン(写真中)が高さ幅ともに30mm、伏せバージョン(写真下)が高さ20mm幅40mmとなっています(1個1個手作りのため、サイズには誤差があることをご了承下さい)。
販売は2個1組、組み合わせは立ちバージョン+お座りor伏せバージョンとなり、価格は1800円(税抜)です。
ご希望の方には送料をご負担頂きますがお送りすることも可能ですので、どの組み合わせが良いかメールでお知らせ下さい。
メールアドレス:suzuki-mokuzai@orchid.plala.or.jp
こちらの商品は申し訳ありませんが少数の入荷になっておりますので、ご希望の方はお急ぎ下さいますようお願い申し上げます。
新しいカレンダーのご紹介です。
独特の画風で宮沢賢治の世界を表現し続けている佐藤国男さんの、版画カレンダーが入荷しました。
今年は、「銀河鉄道の夜」をテーマに作られています。
1枚ものとしてもお使い出来ますし、破線で切り離せば卓上カレンダーにもなるということですので、お好みでお使い下さい。
Facebookやってます
鈴木木材 ギャラリー杣人