
数年ぶりに、木箱に入ったりんごを見ました。
りんごはやはり、木箱に入ってこそ、という感じがします(笑)
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
1個1個、なるべく隙間が開かないように。
1段1段、しっかりと積み上げていきます(写真の薪は小サイズ)。
今年はおかげさまで沢山のご注文を頂き、途中には生産が追い付かず、長らくお待たせしてしまったことも・・・。
薪はいつでも作れる物では無いので、作れる時に集中して作っています。
これからの積雪期には、トラックの性能上、残念ながら配達することが出来ません。
ですが、ご予約は承っております。
配達は来春の雪融け以降となりますが、ご検討頂けましたら幸いです。
さて、また薪積みに行ってきます(笑)
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
ギャラリー杣人オリジナル商品
戦前に作られたホヤのランタン。
当時の手作り感があるガラスで同じ物のない形を活かして鍛冶屋さんに台座を製作してもらいました。
クリスマスも近くなってきたこの時期にいかがでしょうか?
掘り出し物のホヤの数だけ製作したので数量限定です。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
雪景色のショップカードを、マイナーチェンジしてみました。
これまでの物(左)は青味が強いと感じていたので、新しい物(右)ではやや抑え気味に。
他のショップカードと併せて、お手に取って頂ければと思います。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
明日11月23日(木)は「勤労感謝の日」で祝日ですが、当店は通常通り10:00-17:00で営業致します(12:00-13:00はお昼休み)。
お近くをお通りの際には、どうぞお立ち寄りください。
写真は、函館在住の版画家・佐藤国男さんの2024年版カレンダー。
今回は、宮沢賢治の各作品が版画で表現され、各月を彩っています。
先日店頭に出しましたので、来年のカレンダーをお探しの方はご検討頂けたらと思います。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
何人ものお客様からお問い合わせを頂いていた、冬季限定チョコレート。
ちょっと遅くなりましたが、今年もようやく入荷しました!
お待ちしていた方もそうでなかった方も、ぜひお買い求めください。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
八雲町で製作活動をされている「バサラ」さんから、新しいリースが届きました。
これからの冬を彩ってくれるような明るい色の物から、静かにそっと寄り添ってくれるような優しい色の物まで各種ありますので、ご来店の際にはぜひご覧ください。
リースは、店舗隣にある、北の住まい設計社の家具のショールームで展示しています。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
しばらく在庫切れとなっていた、オニグルミの反りっどスツール。
昨日、新しい物が出来たので、座面裏にロゴマークと樹種名をレーザー刻印しています。
今までそれなりの数をやってきましたが、この作業はいつも緊張します・・・。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
明日11月3日は「文化の日」で祝日ですが、当店は通常通り10:00-17:00で営業致します(12:00-13:00はお昼休み)。
昨夕はすごい雷でしたが、明日も午後から雷予報。
午前中もあまり天気は良くなさそうですが、もしお近くへお越しの際には、お立ち寄りください。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人
本日9日(月)は「スポーツの日」で祝日ですが、当店は通常通り10:00-17:00で営業致します(12:00-13:00はお昼休み)。
天気が良くお出かけ日和ですので、お近くをお通りの際にはぜひお立ち寄りください。
Facebook
鈴木木材 ギャラリー杣人